イラスト制作 基礎練としての一連(その6)。 まいど。愚蛤庵主人です。今日も学ぶことの多い1日でした。きょうのわたしは、さながら「街のさえない床屋さん」状態と言えばいいかな。「いらっしゃい。どうぞこちらへ。きょうはどのようにします?」「んー、まかせるわ。カッコいいのにしてな」「わかりま... 2016.01.10 イラスト制作
イラスト制作 基礎練としての一連(その5)。 まいど。愚蛤庵主人です。今日は定期通院日でした。おとといそこで点滴をうってきたばかりなので、「また来た感」がてんこ盛りです。この時期はどうしても調子が落ちるので、それはそれ。まだ、それなりに対応できているぶん、よしです。なにかしようとして、... 2016.01.09 イラスト制作
イラスト制作 基礎練としての一連(その4)。 まいど。愚蛤庵主人です。「のたうち」からの「のたのた」からの「のた」くらいになっております。それでも絵は描くというこの不思議。本日は、結局A子さんのリクエストにお応えする形になってしまいました。残念です。「宇宙人ジョーンズ」こと、トミー・リ... 2016.01.08 イラスト制作
イラスト制作 基礎練としての一連(その3)。 まいど。愚蛤庵主人です。ヨロヨロしながら生きとります。ほんでも描きつづけるオレって・・・。今回は、友人の似顔絵です。このブログの常連の友人は、一発であてたので、たぶん似てるんでしょう。ちょっと馬力がたりんので、文章はあまり書けません。ではで... 2016.01.07 イラスト制作
イラスト制作 らくがき01。 まいど。愚蛤庵主人です。ゆうべ、「エメマン山田孝之」に挑戦して、あえなく撃沈しました。ええかげん、煮詰まってきたんですな。ほんならしゃーない。らくがきでもすっかと。にょろにょろ描きました。えんぴつでした描き。COPICで色つけ。やはり色つけ... 2016.01.06 イラスト制作
イラスト制作 基礎練としての一連(えんぴつのみ)02。 まいど。愚蛤庵主人です。今日ものたうってるとまではいかないまでも、のそのそしている自分がおります。息子を抱きしめてなんとかオノレを保っております。なんともはや。ハロワに詣でて、しかるのちに文具店ですこし画材を買い求めました。べつに、それでと... 2016.01.05 イラスト制作
未分類 怒り。 まいど。愚蛤庵主人です。朝からキレッキレでキレまくってました.あさはいつもより1時間以上早い、3時少しまえに起きたんです。ゆうべは寝つきが悪かったにもかかわらず、です。そんなわけで、ナチュラルにどよーんとしていました。息子も、すでに楽隠居の... 2016.01.04 未分類
こころのやまい。 基礎練としての一連(えんぴつのみ)01。 まいど。愚蛤庵主人です。きょうは、家でゴロゴロしていました.ただ、起床時間だけはいつも変わりません。目覚ましはかけてないんです。勝手に目が覚めます。これ自体は、いいことだと思っています。ただ、今夜は、すこし寝付くのが遅くなりそうです。原因は... 2016.01.03 こころのやまい。たあいないこと。イラスト制作
たあいないこと。 実質ことし一発目。 まいど。愚蛤庵主人です。けさ、起きぬけに「さて、ナニ描こか?」ってなって、ふっと浮かんだのが彼女でした。ヒサカタブリにあっさりしたイラストになった気がします。昨夜から親戚が来たりして、よほどしんどくなるかと思っていたのがそれほどでもなく、わ... 2016.01.02 たあいないこと。イラスト制作
イラスト制作 本年もよろしくお願いします。 まいど!愚蛤庵主人です。新年のご挨拶もうしあげます。昨年は、じつに、いろいろありました。実母の死去、イメージアート展への出展がメインですが。人との出会いと別れが同居した一年でもありました。概してよい年であったと思います。今年は、絵を軸に据え... 2016.01.01 イラスト制作未分類