イラスト制作 【似顔絵】川口春奈さん。 まいど!愚蛤庵主人です。ちっさいものって、ちっさいからといって、決してあなどれるものではありません。ゆうべ、右足の小指にちっさい逆剥けができてて、寝返りをうつたびに痛みで目が覚めてしまいました。唇の端にできたちっさいできものだったり、奥歯の... 2022.06.17 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】なかやまきんに君。 まいど!愚蛤庵主人です。我が家では今、夫婦が揃って五十肩です。なんせ左肩が上がらない・・・。ふたりとも50代なので、まあ相応といえば相応なんでしょうけど、けっして嬉しいもんじゃないですね。ケアしつつ、ボチボチとやっていこうかと思っとります。... 2022.06.13 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】鈴木保奈美さん。 まいど!愚蛤庵主人です。最近は、眼鏡の上から老眼鏡(ブルーライトカット機能付き)をかけて描いてます。ほんの少し、目の痛みが楽になった気がします。ただ、描いてるときの自分の姿は見たくないですね(笑)ダッセーもん。背に腹は変えられません。・・・... 2022.06.10 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】上戸彩さん。 まいど!愚蛤庵主人です。現在、下描きが楽しくて、結果、全然仕上げをしてません(汗)仕上げる前に次のネタの下描きをするようになってます。やれよ、仕上げをよ・・・。仕上げると、なんか雰囲気が変わっちゃうんですよね・・・。それが惜しくて。いっその... 2022.06.08 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】中村梅雀さん。 まいど!愚蛤庵主人です。基礎が大切、っていう言葉、ほんとにいろんな場面で耳にしますよね。じゃあ、絵を描く上での基礎ってなんだ??って話にも当然なります。思い浮かぶのは、デッサンくらいかなぁ・・・。みっちりやれば、絶対に損はしないと思います。... 2022.06.06 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】阿佐ヶ谷姉妹さん。 まいど!愚蛤庵主人です。いちおう、考え考え描いてはいるんですが、まだまだちゃんと捉えきれてないところが多いなぁとつくづく思います。「どう描く?」よりも先に、まずはきちんと見なきゃいけませんね。ただ描いてちゃあかんすわ。ああでもないこうでもな... 2022.06.03 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】千原ジュニアさん。 まいど!愚蛤庵主人です。がんばって描くのはいいことなのかもしれませんけど、眼と脳みそをちゃんとやすませることも大切!若い人は無理が利くからといってつい眼や脳を酷使しがちですが、きちんと休めることは結果的にプラスにしか働きませんから、意識的に... 2022.06.01 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】大久保佳代子さん。 まいど!愚蛤庵主人です。絵を描いてて、「あああ上達したいぃぃぃぃ!」と思ったときに、他の人の絵を参考にするのはいいことだと思ってます。基本的には。なにしろ勉強になりますしね。ただ、そこで優劣を比べちゃあかんと思うのですよ。全然描けなくて凹ん... 2022.05.30 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】長澤まさみさん。 まいど!愚蛤庵主人です。まだ、考えはまとまってないんですが・・・。ロシアによるウクライナ侵攻のニュースが連日のように流れ、「あしたのジョー」を観て、ずっとモヤモヤしてるんですが、ようやくキーフレーズみたいなものが出てきました。「力」と「強さ... 2022.05.25 イラスト制作
イラスト制作 【似顔絵】藤田ニコルさん。 まいど!愚蛤庵主人です。「どんなによくできたと思った絵でも、必ずひと晩寝かせろ」って、よく聞きます。実際、それをしたおかげでずいぶん絵がよくなったことも多々あります。絵を描いている人には、本当におすすめの方法ですね。さっきも、そういうことが... 2022.05.20 イラスト制作