たあいないこと。 なつかしいひと。 まいど!愚蛤庵主人です。きのうの夕方、兄一家がやってきました。甥っ子が、すごく成長してるのには、驚き、また感動してしまいました。元気にはしゃいでる姿がまぶしいっ!愛らしい!(兄のこどもとはおもえないっ!・・・笑)いや、ほんとうに、こどもが成... 2017.05.05 たあいないこと。イラスト制作
たあいないこと。 他山の石。 まいど!愚蛤庵主人です。きょうは、朝から雨です。絵のほうは、描いては消し、描いては消しで、結局、なんも描いてません。ですんで、きょうは、思ったことを少し。・・・・・・・・・・復興大臣が退任して、新たな復興大臣が決まりました。この一件で、そり... 2017.04.26 たあいないこと。
たあいないこと。 I’m BACK. まいど!愚蛤庵主人です。きのうは、フラッシュバック(?)でパニクっていましたが、午後には、気づくと椅子に座ったまま眠っていました。ひどい汗も、シャワーで洗い流して、かなりスッキリしました。(残念なことに、阪神が中日相手にまさかの敗戦を喫しま... 2017.04.21 たあいないこと。イラスト制作
こころのやまい。 「リア(仮)」。 (※「リア虚」。より改題しました)まいど!愚蛤庵主人です。日付が変わってるので、きのうのことになりますが、「私設応援団長(団員約1名)」より励ましとお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。・・・・・・・・・・唐突ですが、「ありの... 2017.04.20 こころのやまい。たあいないこと。
たあいないこと。 開山1300年。 まいど!愚蛤庵主人です。きょうは、朝から、ヨメさんと息子と3人で、地元の「那谷寺」さんへいってきました。「白山開山1300年記念」ということで、那谷寺の御柱の立て替えの行事があったんです。知り合いに、たまたまこの作業に携わっている方がいらっ... 2017.04.09 たあいないこと。
たあいないこと。 いろんな門出。 まいど!愚蛤庵主人です。きのうに引き続いて、きょうも暖かい1日となりました。きのうは、4月としては、むしろ暖かすぎるくらいでした。そう思うと、きょうなどはとても快適に過ごせています。先ほどまで、昼下がりの暖かさに負けて、惰眠を貪っておりまし... 2017.04.06 たあいないこと。イラスト制作
たあいないこと。 描かない日々。 まいど!愚蛤庵主人です。ここのところしばらく、まともに絵を描いていません。描いたとしても、息子と一緒にラクガキ、っていうところですかね。息子が春休みに入っているあいだは、なかなか自由が利きません。なので、たいていの時間は読書をしています。読... 2017.04.04 たあいないこと。
たあいないこと。 数の不思議。 まいど!愚蛤庵主人です。えーと、あの、か、「数」って、不思議ですよね?!・・・と、唐突に言ってみました。「博士の愛した数式」を読んだときにも味わいましたが、自分の周囲に、「数」って、数え切れないほどあたりまえにあるのに、知らないことが多すぎ... 2017.03.30 たあいないこと。イラスト制作
たあいないこと。 じいちゃん、誕生日。 まいど!愚蛤庵主人です。きょうは、うちのじいちゃん(父)の75歳の誕生日。おめでとうございます。孫にはいくら冷たくあしらわれても、懲りずに甲斐甲斐しく接してるあたり、やっぱり、世間並みの「じいちゃんと孫」の図があって、ある意味、幸せです。こ... 2017.03.25 たあいないこと。イラスト制作
たあいないこと。 父はテレビに釘付けに。 まいど!愚蛤庵主人です。きのうの夕方遅くに、やっと家の前の歩道の舗装工事が終わり、ホッとしています。やっと、静かで平穏な時間ができました。やはり、気分も、ずいぶん違います。・・・・・・・・・・・父は、午前中からテレビに釘付けです。例の、籠池... 2017.03.23 たあいないこと。イラスト制作